
・早く留学に行きたいけど、留学費用が足りないなぁ、、、
・会社を退職して、留学に行きたいけど貯金が全然なくて、、、
・大学の長期休暇で留学に行きたいけど、今のバイトだけだと行けない、、、
本日は、このようなお悩みを解決していきます!
ボクも留学費用に関しては、めちゃくちゃ苦労して貯金をした思い出があり、
大学生なのに、バイトを3つ掛け持ちしていた時期もありました笑
今回は、ボクが実際に働いているフードデリバリーを紹介していきます!
学生の方は、授業のない日や学校終わりにアプリを起動して、月に20万以上稼げる可能性のある副業を紹介していきます。
社会人の方は、今の仕事の給料プラスで月に10万以上稼げる可能性のある副業を紹介していきます。
短期間でコスパいい、おすすめ副業 : フードデリバリー
在宅勤務が多くなってきている去年ぐらいから、需要がものすごい勢いで増加しているフードデリバリー。
その分、配達パートナーの需要も多くなっているため、稼げる可能性のある副業になります。
実際にボクも Uber Eats(ウーバーイーツ)で4、5日は配達しています!
(※報酬は時間、地域、
東京、横浜、川崎、埼玉、千葉、関西、大阪、京都、神戸、
中部、名古屋、中国・四国、広島、九州、福岡等のお好きなエリアで稼働いただけます。
※具体的なエリアはウェブサイトにてご確認ください。
この日は、2021年10月末ころ、神奈川県 横浜エリアで
7回配達、2時間弱稼働して、売り上げはなんと¥4,734でした!
時給にすると¥2000弱になりますよね!
例えば、雨の日は報酬が高いのです!
プロモーションやクエストといって一定の条件をクリアすると
ボーナスが貰えて追加で報酬がゲットできるため、ゲーム感覚で楽しい!
この時は、1回の配達で¥1,613ゲットできました!
ダブルピックといって2つの商品を別々の注文者へ配達をした時です!
さらに、チップで1人の注文者から¥571ゲットしました。
この時も、1回の配達で¥2,616ゲットできました!
プロモーションが¥1,122
なんとチップで¥985
チップ代で、この金額は過去最高でした!
このように、注文者や配達距離によってランダムで、もらえる報酬が変わってくるので
高額な収入を短期間で得るには、とてもおすすめなのです!
報酬のお支払いが毎週ある
実際に配達パートナーとして稼働し(月曜日から日曜日まで)
毎週月曜日4:00amが締め日となり、火曜日以降に明細が確認できます。
通常、明細が発行された翌週の火曜日までに送金処理を行います。
(ご利用の金融機関によっては、着金までに数日程度要する場合があります。)
会社員のように、月に1回の報酬のお支払いではないので、
とてもありがたいですよね!
こちらから、簡単に配達員の登録ができますよ!
Uber Eats 配達パートナープログラム
おすすめの稼働時間
一般的なフードデリバリーのピークタイムは、
昼のピークタイム:11~14時 (3時間)
夜のピークタイム : 18~21時 (3時間)
この時間はマストで稼働した方が、効率よいです!
目安では、上記の各ピークタイム3時間で¥6000以上は稼げる可能性があると思うので、
昼ピークと夜ピーク合わせたら、1日 ¥12,000以上は稼げる可能性があることになります!
また、プロモーションやクエスト、チップも合わせるとそれ以上に稼げる可能性があると実感しています!
フードデリバリーのデメリット
・雨の日は長時間稼働が厳しい
・交通事故の可能性がある
ボクは、自転車で稼働をしているのですが、1日中稼働をした後は疲労感がすごい残ります。
1回の配達で2km ~ 4kmを何往復もするので、体力的にきついと感じるときがしばしばありますね。
ただ、自分の好きなタイミングで休憩を取ることができるのが、めちゃくちゃ良いですよ!
雨の日は、報酬が上がるため必ず配達はしたいですね〜。
レインコートを着用して、しっかりと体を雨から守る準備をしましょう!
また、自転車 or バイク で配達を行うため交通事故の危険性もあります。
急いで配達をしたい気持ちで焦ってしまい、歩行者や車と事故ってします可能性がありますね。
ただ、自分自身で気をつけるしかないので、
交通ルールを守って、安全運転を心がけるのみです!
フードデリバリーのメリット
同時にアプリを起動して、稼働しているためピークタイム(11時~14時、18時〜21時)は、
とても忙しいですが、やりがいもあり楽しく働くことができています。
最大のメリットは、自分の好きなタイミングで働けて、めんどくさい人間関係もなく、
スキマ時間で収入を得ることができる点だと思います。
ピークタイム以外の時間は、このブログを更新したり、
英語の勉強をして無駄のないタイムスケジュールができています。
また、友達や家族と遊びに行く時も、スケジュールが合わせられるのもメリットですね!
好きな時間で旅行も行くことができますので、
シフト制のバイトをしていた、ボクからしてみれば最高です!
時給で働く副業、バイトはもうおすすめしない!
時給で¥1050〜¥1200でバイトや副業をしていても、
月にもらえる金額は決まっているため、それ以上を稼ごうと思ってもなかなか難しいですよね。
フードデリバリーは、成果報酬型のため、自分が頑張ればその分収入も上がるため、
短期間でコスパよく収入を得ることができます!
『〇〇のエリアで〇〇時間〇〇分で〇〇円稼いだ』というデータをエクセルにまとめて、
分析をすることによって、さらに効率よく収入を上げることができるのも、
面白い点だと思います!
コメント